

| 日時 | 
      平成23(2011)年5月9日(月曜日) 開場午後5時、開演午後6時  | 
    
| 会場 | 
      松山城二之丸史跡庭園内特設能舞台(HP) | 
    
| 主催 | 
      松山市文化協会 | 
    
| 共催 | 
      松山市・松山市教育委員会 | 
    
| 協力 | 
      (社)愛媛能楽協会 (公財)松山市文化・スポーツ振興財団  | 
    
| 後援 | 
      愛媛新聞社・NHK松山放送局・南海放送・テレビ愛媛 あいテレビ・愛媛朝日テレビ・FM愛媛・愛媛CATV えひめリビング新聞社・ウィークリーえひめリック  | 
    
| 忠度 | 
      檜垣 孝文 | 
      大鼓 | 
      早田 サチ子 | 
      笛 | 
      松下 義恵 | 
| 小鼓 | 
      丹下  紀香 | 
    
| 地謡 | 
      惣明  貞助 宇高 通成 城戸 敬考  | 
    
| 放下僧 | 
      稲田 広子 | 
      大鼓 | 
      岡本   靖 | 
      笛 | 
      一宮 教伸 | 
| 小鼓 | 
      丹下 紀香 | 
| 地謡 | 
      宮内  真子 和田 啓子 岡田 康子  | 
      田中  晴子 倉本 雅 結城 千恵美  | 
    
| 佐渡狐 | 
      佐渡のお百姓 | 古川  道郎 | 
      越後のお百姓 | 
      岩田   了 | 
    
| お奏者 | 
      山村  泰彦 | 
    |||
| 後見 | 
      
       谷本  満也 
       | 
    |||
| 藤戸 | 
      堀 美智子 | 
      大鼓 | 
      渡辺   全 | 
      笛 | 
      一宮 教伸 | 
| 小鼓 | 
      菅   啓好 | 
    
| 地謡 | 
      紀藤  俊吉 野中 熊朝  | 
      中川  寛昭 井上 裕久 村井 安夫  | 
    
| 熊坂 | 
      
      坂苗  融 | 
      大鼓 | 
      篠崎 弘行 | 太鼓 | 早田 サチ子 | 
    
| 小鼓 | 
      丹下 紀香 | 笛 | 
      松本  義恵 | 
    ||
| 間 | 
      
 古川  喜朗 
       | 
      ||||
| 後見 | 金子  匡一 富田 薫  | 
      地謡 | 
      土居  英雄 門屋 庸夫 佐賀 博 奥村 武久  | 
      佐々木 多門 内田 成信 狩野 了一 大島 輝久  |